旬なエビを食べ比べ!【えび料理好き大将】の主婦のための知識本

えび大将が旬のエビのあれこれをお伝えしています

新鮮な赤エビを食べる旬な時期とおいしいものを選ぶコツとは

 

f:id:nrsk-115:20160915234811j:plain

 

赤エビは基本的に、一年中流通しているエビのひとつです。

 

国産であるものが少ないので、

冷凍であるものがほとんどであると言われています。

 

しかし、流通しているもののほとんどは、天然ものであり、

様々な料理にも使い勝手が良いです。

 

また、熱を通すと赤色の発色がよく、

味もしっかりしていて食感も良いので、

高級食材のひとつとして扱われることがあります。

 

見栄えも綺麗なので、

好んで食べるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな冷凍にされることの多いエビでも、

旬の時期というものはあるのでしょうか。

 

赤エビを食べると美味しい旬な時期とは

 

f:id:nrsk-115:20160910214344j:plain

 

エビの旬は基本的に、

厳しい冬の荒波で冷たい海水の時期である

冬から春にかけてであることが多くいです。

 

赤エビもそれと例外なく、

冬から春にかけての時期が食べ頃の時期であると言われています。

 

国産であるものが少ないと前述しましたが、

まったく水揚げされていないわけではありません。

 

東日本では、千葉県房総半島より南の地域で少し獲れるくらいですが、

西日本ではある程度漁獲されています。

 

したがって、冬から春にかけて西日本で漁獲されている新鮮なものは、

まさに食べ頃であると言えるのではないでしょうか。

 

新鮮でより美味しい赤エビの選び方としては、

原則的に生きているものであることです。

 

そして、その生きているものの中でも、

足が赤いものが良いと言われています。

 

白っぽいものであったり、

全体的にはりがないものであったりするものに関しては、

なるべく避けた方がより美味しいものを食べることができます。